● お預かり前の獣医師の診察
体調チェックための身体検査と皮膚や耳などの状態を確認し、必要であれば検査や治療をお勧め致します。
● 個々の皮膚の状態に合わせたスキンケア
当院には動物スキンケア検定を修了したスタッフが在籍しております。
皮膚の状態は年齢・体調・食事・季節によって大きく異なります。
例えば夏と冬で皮膚のコンディション(乾燥・皮脂・フケなど)は大きく異なるにも関わらず、1本のシャンプーで洗うだけになっていませんか?
当院ではトリミング前に獣医師の診察およびトリマーとのカウンセリングを行い、皮膚のコンディションをご家族と一緒に確認した上で、皮膚の状態に合わせたシャンプー剤(必要であれば薬用シャンプー)、保湿剤の組み合わせを見極め、お湯の温度、洗い方、乾かし方にも配慮して、オンリーワンのスキンケアを行っております。
● スピードトリミング
院内で実施するトリミングにおいて、スピードトリミングの要素を取り入れ、犬の負担をできるだけ軽くするトリミングを心がけております。
スピードトリミングについてはこちらをご参照下さい。
⇒『スピードトリミング』とは
● 高齢犬や持病を持った犬に対する取り組み
トリミングで行うシャンプーやカット、爪切りなどのお手入れは犬の生活において生涯定期的に必要になるものです。
しかし、高齢犬や持病をもった犬は長時間のトリミングで体調を崩してしまうこともあります。またそのような経験からトリミングを敬遠しがちになってしまい、被毛や皮膚状態の悪化、さらには生活の質の低下につながってしまう場合もあります。
そこで当院ではスピードトリミングの要素を取り入れて、犬の負担をできるだけ軽くするように工夫しております。
「またここでトリミングしてもらいたいな」「安心してやってもらえるな」と、そんなふうに思っていただけるようなトリミングを目指して日々取り組んで参ります。
高齢犬や持病を持った犬の生活の質を上げるために、動物病院ができることは何かを考えたときに、診察や投薬と言った従来の獣医療だけではなく、トリミングの面からもご家族のお手伝いができれば幸いです。
負担をなるべく少なくしつつも、見違えるほど素敵になった犬を見て、ご家族の笑顔が増えて、そしてそれを見た犬も幸せになる。そんなトリミングを提供したいと考えております。
● | トリミングコース |
以下の2つのコースからお選び頂けます。それぞれのコースには下記の内容が含まれます。 | |
【シャンプーコース】 | |
・獣医師による診察およびトリマーとのカウンセリング | |
・シャンプー&ブロー | |
・お手入れ | |
(爪切り、足裏バリカン、足まわりカット、耳掃除、肛門腺絞り、肛門バリカン) | |
【シャンプーカットコース】 | |
・シャンプーコースの内容 | |
・全身カット(ひげを除く) | |
※プードルなどの全身シザーカットは+¥1,000~応相談 |
●料金表 表示している料金はすべて税抜き価格となります |
犬種 | シャンプーコース | シャンプーカットコース |
チワワ(スムース) | ¥3,000~ | ― |
M.ピンシャー | ||
イタリアングレーハウンド | ||
M.ダックス(スムース) | ¥3,300~ | ― |
チワワ(ロング) | ¥3,500~ | ¥4,500~ |
M.ダックス(ロング) | ¥3,800~ | ¥5,000~ |
パピヨン | ||
パグ | ¥4,000~ | ― |
ジャックラッセルテリア | ¥4,000~ | ¥5,500~ |
フレンチブルドッグ | ¥4,200~ | ― |
ヨークシャーテリア | ¥4,200~ | ¥5,500~ |
ペキニーズ、ポメラニアン | ¥4,200~ | ¥6,300~ |
ビーグル | ¥4,500~ | ― |
マルチーズ、シーズー | ¥4,500~ | ¥6,000~ |
キャバリア | ||
トイプードル、ウエスティー | ¥4,800~ | ¥6,800~ |
M.シュナウザー | ||
柴犬、コーギー | ¥5,500~ | ― |
シェルティー | ¥5,800~ | ¥7,500~ |
コッカースパニエル | ¥6,000~ | ¥7,800~ |
ビションフリーゼ | ||
ボーダーコリー | ¥6,300~ | ― |
ラブラドールレトリーバー | ¥7,800~ | ― |
ゴールデンレトリーバー | ¥8,800~ | ¥12,000~ |
その他の犬種 | 応相談 | 応相談 |
オプション |
・部分カット、ひげカット:各¥500~ |
・薬用シャンプー使用料 :応相談別料金 |
●飼い主様へ
・ | 当院を初めてご利用いただく場合は、初診料(カルテ作成費含む)¥1,500が別途かかります |
・ | 院内感染症予防のために、以下の2点をお願いしております。 ① 1年以内の混合ワクチンの接種 ② 年間を通じて定期的なノミ・マダニの予防駆除薬の投与 |
・ | 同じ犬種でも体格や毛量によって料金が異なる場合があります |
・ | Mix犬の料金は体格、毛量、毛質などが似ている犬種の料金を参考に決定致します |
・ | 毛玉がある場合には毛玉料金、抜け毛が多い場合には抜け毛料金を別途頂戴致します |
・ | トリマー1名での施術が難しい場合には保定料金を別途頂戴致します |
・ | ご予約はお電話、またはご来院時に承っております |