診療科目・診療時間
診療科目 |
脳神経外科・外科・内科 脳ドック・特定健診 予防接種(インフルエンザ、風疹・麻疹、肺炎球菌、その他) |
休診日 木曜・日曜・祝日
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
8:30~ 11:30 |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
× |
14:30~ 17:30 |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
△ |
× |
※土曜日の午後も診療しています。(受付時間 13:30~15:00 )
※初診の方の受付は、午前は11:00、午後は17:00で終了させて頂きます。
※脳ドックは、診療日の午前中に1枠で実施しています。詳細は電話にてお問い合わせください。 問い合わせ先電話番号 0544-28-1188
※薬局:院外処方
お知らせ
2020年 9月 9日
ミニ脳ドックを始めました
新しくミニ脳ドックを始めました。 脳MRI+MRAのみのプランを含め、3種類の基...
詳細はこちら
2020年 7月 26日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について
新型コロナイウルス感染症が拡大しています。当院でも院内感染予防の観点から密閉、密...
詳細はこちら
2020年 3月 4日
新型コロナウイルス感染症への対応について
新型コロナウイルス感染症に関しまして、中国からの渡航履歴や、感染が明らかな方との...
詳細はこちら
お知らせ 一覧へ
新年のご挨拶
新年 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
当院は脳神経外科が主な診療科です。脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など)や脳腫瘍、頭部外傷、脊髄疾患、抹消神経疾患の診療を中心としながら時代のニーズにあった医療を提供するように努めております。脳卒中と高血圧症、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病は関連性が高い疾病であり、これらの慢性期管理も継続して診療しております。脳の疾病は一度発症すると重大な後遺症が残ることも珍しくありません。予防がとても大切です。当院では引き続き脳ドック、一般健康診断も行ってまいりますので、ぜひご利用ください。
現在、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症が拡大しており、いつ、どこで、誰もが感染する状況となっています。当院としては引き続き3密を避け、感染防護具の使用など最大限の予防対策を行いながら診療を続けてまいります。院内感染予防のため、定期受診の患者様でも熱のある場合は電話での問診、建物外(駐車場、自家用車)での診察、診療時間の調整などで他の患者様との接触を避ける対策をしています。このためご不便をかけることがあるかとおもいますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
1日も早い新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに、皆様の今年1年のご健康とご多幸を祈念いたします。
令和3年1月 佐藤 顕彦
診療カレンダー
連絡先・アクセス方法
さとうクリニック
〒418-0065 静岡県富士宮市中央町12-3
Tel:0544-28-1188
FAX:0544-28-1189
駐車場:16台
病院前に宮バスの停留所がございます。
|
|
|
当院の概要
院長 |
佐藤 顕彦 |
設立 |
平成19年9月26日 |
職員数 |
12名(医師1名、看護師4名、診療放射線技師2名、事務4名、看護助手1名) |
所属学会 |
日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 日本脊髄外科学会認定医 日本脳卒中学会専門医 日本脳ドック学会 |