〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1004
055-933-0148
令和5年5月8日以降の新型コロナウィルスの5類移行後の感染策対応について
〇マスクの着用のご協力について
当院には、高齢者の方や重症化リスクの高い患者様が多く来院・治療されており、感染予防にマスクの着用が効果的です。
また、医療機関における感染拡大防止の観点からも、5類移行後も院内においては、引き続きマスクの着用をお願いします。
以下の症状がある方は、令和5年5月8日以降の新型コロナウィルスの5類移行後も一般の時間での診察は行っていません。
咳・痰・のどの痛み・鼻水・頭痛
倦怠感・腹痛・下痢・吐き気
息苦しさ・筋肉痛・味覚、嗅覚の異常
当院へ受診される場合は、診察の流れ等々ご案内いたしますので、必ず事前にクリニックへお電話ください。
院内感染を防止する上でも、直接の受診は避けて頂くようご協力お願いいたします。
♦感染症外来用の問診票♦
※ご自身でダウンロードできる方は事前にご記入いただき、来院された際にスタッフにお渡しください。
問診票はこちら
令和5年度国保加入者の「特定健診」「がん検診」を10月31日まで行っています。
今年度も感染症拡大防止策として「予約制」で行っていますので
当日予約ではなく事前にお電話にてご連絡ください。
社会保険の被扶養者を対象とした「特定健診」、歯科医師国保に加入された方の
「特定健診」も受けることができます。
10月2日(月)よりインフルエンザワクチン予防接種を開始します。
詳細はこちら
◆インフルエンザ予防接種のみで来院される患者様へお願い
通常診察に対して、また発熱に対しての問い合わせ等で、連日電話の回線が
大変込み合っております。
インフルエンザ予防接種の予約は、インターネットで取ることが可能です。
患者様の負担軽減も考慮し、できるだけインターネットからのご予約をお願いします。
※予約期間の変更
インフルエンザ予防接種の予約は「希望日の2週間前よりインターネットで取ることが
可能」とご案内しておりましたが、希望の方が非常に多く、10月4日(水)より2週間後以降も
予約できるよう変更いたしました。
※コロナワクチン予防接種を受けた方、又は、これから受ける予定のある方へ
インフルエンザワクチンとコロナワクチンを同時に接種することは可能と
言われていますが、当院ではコロナワクチン接種前後1週間あけていただくよう
ご案内しています。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【インボイス対応について】
当院はインボイスに対応しています。
◆予防接種や健康診断などの自費診療を受けられる方
令和5年10月より、費用を会社負担でされる場合、インボイス対応の領収書が必要な場合があります。
適格請求書発行事業所の登録が完了しており、インボイス対応の領収書の発行が可能です。
必要な方は受付窓口にてお伝えください。
【マイナンバーカードについて】
当院は、診療情報を取得・活用することにより質の高い医療に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
◆令和5年4月1日より
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1 6点
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1 2点(マイナ保険証を利用した場合)
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(再診時)加算3 2点
※再診時にマイナ保険証を利用した場合の加算はありません
【処方箋(一般名処方加算)について】
現在、医薬品の供給が不安定な状況になっています。
厚生労働省の指示により、薬局において円滑にお薬が受け取れるように、当院では
一般名処方(お薬をメーカー問わずに記載すること)を行っています。
趣旨をご理解いただけますと幸いです。
アクセス数:531437