〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1004
055-933-0148
風邪症状の患者さまへクリニックからのお願いです
令和2年11月16日より、県内での医療機関において、発熱等感染症の方の受診、診察の仕方が変更となりました。
基本的には当院に定期的に通院している方(かかりつけ)のみの診察となります。
初診の方、かかりつけ医がない方は「発熱等受診相談センター」へお電話にて相談してください。
受診できる医療機関をご案内いたします。
発熱等受診相談センター 電話 050-5371-0561 または 050-5371-0562
円滑な診察と治療のためにご協力お願いいたします。
※かかりつけの方も必ず事前に電話を入れて受診の可否を相談してください。
以下の症状がある方、一般の時間での診察は行っていません。
強いだるさ・下痢・腹痛・息くるしさ
咳・痰・のどの痛み・鼻水・頭痛
吐き気・筋肉痛・味覚、嗅覚の異常
発熱していても食欲があり通常と変わらない生活ができるようであれば軽症と判断し自宅で安静にしてください。
当院へ受診される場合はご自身で予約を取るのではなく、必ず事前に電話を入れ受診の可否を相談してください。
院内感染を防止する上でも、直接の受診は避けて頂くようご協力お願い致します。
♦感染症外来用の問診票♦
※ご自身でダウンロードできる方は事前にご記入いただき、来院された際にスタッフにお渡しください。
問診票はこちら
当院は、診療情報を取得・活用することにより質の高い医療に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
◆令和4年10月1日より
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1 4点
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算2 2点(マイナ保険証を利用した場合)
問診票はこちら
令和4年度国保加入者の「特定健診」「がん検診」は終了いたしました。
社会保険の被扶養者を対象とした「特定健診」、医師国保・歯科医師国保に加入された方の
「特定健診」は引き続き行っています。
今年度も新型コロナウィルス感染症拡大防止策として「予約制」で行っていますので
当日予約ではなく、事前にお電話にてご連絡ください。
令和4年度の当院休日当番は
令和4年5月15日(日)、令和4年8月21日(日)、令和4年11月3日(木)です。
※予告なく変更となる場合もございます、市町の広報誌でもご確認ください。
アクセス数:502435