☆2022/1/29より3回目の新型コロナウイルス予防接種を開始します。
月・火・木曜昼に内科で行います。
☆2022/3/13より、5-11歳のコロナウイルス予防接種を開始します。
日曜午前、休日診療日は午後から開始します。
※12歳以上で1回目2回目の接種を終えていない方は3週間おきに土曜夕方に予約枠を設けるためご利用ください。
「函南町平井717-28 保健福祉センター内 健康づくり課窓口 ℡055-978-7100)
健康づくり課で用紙を記入し、予約システムが利用可能となります。
注意
5-11歳のワクチンは当面の間函南町民を優先とします。
函南町以外にお住まいの方は行政の指導もありかかりつけの方に限らせていただきます。
伊豆市の方は予約システムを、それ以外の地域にお住まいの方は、函南町の健康づくり課で
登録の上予約システムをご利用ください。
接種の際には母子手帳を必ずお持ちください。
平日は当院内科で、日曜は当院小児科で行います。予約時間の5分前にお越しください。
新型コロナワクチン接種は、当院指定日・時間枠のみの実施となります。必ず予約をお取りください。
接種券(クーポン券)」「予診票」「本人確認書類」すべてお持ちいただかなければ接種はできません。
※ 未成年が接種する場合は成人した保護者の同伴も必須になります ※
接種は利き手ではない肩に行います。肩がすぐ出せる服装でお越しください。
接種後15-30分ほどアレルギーなど副反応に備え様子を見る必要があります。院内にお残りください。
接種をご希望されるみなさまのワクチンの確実な確保、安全な接種ができるようにご協力をお願いいたします。
Q1.どこの会社のワクチンですか?
ファイザー社のワクチンが供給されます。
1回目と2回目は3週間空けてください。その他のワクチンとは2週間開けてください。
Q2.3回目の接種は必要ですか?
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/booster/
ワクチンの有効性・必要性については上記のホームページをご確認ください。
Q3.子供の接種は必要ですか
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=379
小児のワクチンの有効性・必要性については上記のホームページをご確認ください。
アクセス数:812875