こんにちは。
この度はホームページにアクセス頂きありがとうございます。
当院の特徴は一言で言えば丁寧でやさしく親切な診療です。
清潔な環境の中で笑顔で良い診療が行えるよう心掛けております。
そして患者さんが喜んで満足し何より早く良くなっていただけるよう努力しています。
ここでは特に力を入れている診療のポイントについて述べてありますので、ご覧いただければ幸いです。
また、お困りの点がありましたら御来院下さい。
スギとダニに対する舌下免疫療法を行っております。
舌下免疫療法はアレルギーに対する根本的な体質改善の治療法で
スギ花粉症の方は花粉飛散期を除く6月~12月に開始できます。
ダニアレルギーの方はいつでも開始できます。
ダニに対してのミティキュアとスギ花粉に対してのシダキュアの
併用療法の御相談も承ります。
赤外線装置を使った眼振検査などで原因を詳しく調べ治療を行います。
●「めまい専門外来」を行っております。
・日本めまい平衡医学会認定の「めまい相談医」による診察です。
・詳しい検査と丁寧な説明・指導を行います。
・お電話にてご予約承ります。
●めまい相談医とは
一般社団法人日本めまい平衡医学会が認定した、めまい治療の専門知識と診療技術を持つ医師です。(日本めまい平衡医学会ホームページより)
めまいでお困りの方はどうぞご相談下さい。
✿『鼻のレーザー治療』を行っております
スギ花粉症やハウスダストのアレルギー性鼻炎の方。
鼻づまりの強い方などにお勧めです。詳しくはこちらを御覧下さい。
・この装置によりめまいの原因となる内耳にある6つの半規管すべての機能を各々短時間で検査できるようになりました。
・非常に優れた最新の眼球運動検査装置で静岡県内で導入している医療機関は当院のみです。(令和2年10月現在)
●耳鳴検査装置等を用いて耳鳴りの原因について詳しく調べ治療します。
●心地よいノイズを聞き続けることで耳鳴りに順応し、苦痛を和らげる耳鳴治療器での音響療法を行っております。
耳鳴りでお困りの方はどうぞご相談下さい。
腫れがないか電子スコープでの詳しいチェックが行えます。
詳しい各種の聴覚の検査やOAEなどによる乳幼児の難聴の検査が出来ます。
原因となるような疾患がないかをよく調べた上で自宅での寝ているときのモニター検査が出来ます。
必要な場合はCPAPでの治療も行えます。
当院ではCPAPの使用状況を遠隔モニタリング出来ますので、
毎月の受診を3ヶ月に1度に減らすことが可能になりました。
頻回の通院に支障がある方は是非ご相談下さい。
補聴器適合検査を行い補聴器相談医が補聴器使用について親切にアドバイスさせて頂きます。
安全にピアスが出来ます。その後に感染が起きないようにお薬も出します。
おたふくかぜにかかると聾などの高度の難聴になることがあり、予防接種が推奨されております。
当院でも難聴の予防に賛同し、なるべく多くの方が受け易いようにこの度予防接種の料金を
6,000円から4,500円へ変更いたしました。御希望の方はお電話でお問い合わせ下さい。