内科・呼吸器内科・アレルギー科を標榜しています。
診療を担当する当院院長は日本内科学会、日本呼吸器学会、日本アレルギー学会、日本喘息学会と4つの主要な学会の専門医試験に合格し、各学会よりそれぞれ専門医の認定を受けている福岡でも非常に数少ないクワッド専門医です。
従って、標榜している科目のすべてで学会認定専門医のライセンスを所持したクワッドライセンサーのMDとなります。
呼吸器内科、中でも気管支喘息を生業とする医師にとって、これ以上の資格取得は望むべくもありません。
また、大学院出身の医学博士:PhDでもあり、臨床だけでなく病理学者としての側面もあります。
開業前は日本アレルギー学会認定教育病院に指定された総合病院の学会認定指導医・教育責任者として、アレルギー学会専門医の育成に努めておりました。
学会認定専門医とは、医学・歯学の高度化・専門化に伴い、その診療科や分野において高度な知識や技量、経験を持つ医師・歯科医師と定義されており、加盟している学会(日本内科学会、日本外科学会など)と協調し、各学会の研修指定病院にて5年間以上の専門研修を受けた後、資格審査(経験症例数、学会発表数、執筆論文数、剖検数等)ならびに専門医試験(筆記試験含)に合格することが必要とされます。
実は日本内科学会、日本呼吸器学会、日本循環器学会、日本消化器学会、日本糖尿病学会等、各学会は各々のホームページにて自学会の専門医の名簿を地区ごとに分けて公開しているので、ネット上で簡単に各地区の調べたい科の専門医を検索することが出来ます。学会認定専門医を検索すれば、少なくとも各学会がその科においてその医師の一定の臨床経験、知識、技量を保障している訳で、実際、院長も当院の患者さんが転居される場合には、紹介先の病院を決定する際に大変重宝しております。
専門医医は認定医よりさらに格上の上級資格であり、国から広告に使用することが認められております。(※認定医は認められておりません)
院長の研修医時代、指導を受けた上司から、「医学博士号を取得するのは当たり前だが、それだけではだめだ。これからは日本も欧米の様に専門医資格を持っていないと相手にされない時代がきっと来る。医者は生涯が勉強だ」と何度も聞かされたものです。教えに従って凡人なりに月並みに勉強し取得しましたが、現在、息子や娘の話によると、専門医取得過程は非常に複雑かつ以前よりかなり難化している様で、これから取得する若い医師たちはかなり大変そうです。
本当に、医学博士号よりも専門医資格が重視される時代になってきました。4つの専門医資格を維持していくのも大変ですが、これからも最新の知見を吸収し診療に生かしたいと考えております。
1. スペシャリストとして
気管支喘息、花粉症などのアレルギー疾患
COPD(肺気腫・慢性気管支炎)、肺線維症、塵肺などの呼吸器疾患
慢性咳嗽の鑑別(咳喘息、アトピー咳嗽、副鼻腔気管支症候群、かぜ症候群後咳嗽等)
慢性呼吸不全に対する在宅酸素療法
睡眠時無呼吸症候群の検査・治療
ニコチン依存症に対する禁煙治療(禁煙外来指定医療機関です)
2. ジェネラリスト(総合内科専門医)として
高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病を主体とした一般内科
肺炎球菌ワクチン、MR、日本脳炎、ヒブ、麻疹、風疹、ムンプス、水痘、A型肝炎、B型肝炎、3種混合、2種混合、新型コロナ、インフルエンザ等の予防接種行っております。(予約制)
各費用についてはお問い合わせください。
広域連合公費負担分の予防接種は無料で受けられます。
今期のインフルエンザワクチン、新型コロナワクチンは2024/10/1より開始しております。料金はインフルエンザワクチンは去年と同じく、4300円(税込)、新型コロナワクチンは16000円(税込)です。なお、65歳以上の方は公費助成制度によりインフルエンザは1500円(税込)前後、新型コロナは3200円(税込)前後での接種が可能です。
※当院では、ワクチン接種時の痛みを少しでも軽減するため、様々な工夫を凝らしています。注射針サイズ、接種部位、深度、針入速度、薬液温度、薬液注入速度すべてにこだわっており、どちらかというと日本より欧米の接種法に近いかも知れません。痛みが少ないと毎年好評をいただいております。院長が自身の腱鞘炎の為うまく接種できなくなったため、院長の指導の下、当院自慢の熟練した正看護師(当院の看護師はすべて正看です)が責任もって院長と同じ接種法にて接種しております。
実際、筑紫地区の新型コロナワクチンの集団接種会場では、当院の看護師は大変重宝されており、とにかくさばけて痛くないと評判だと市の職員から聞かされておりました。
定期健康診断、雇用・就職時健康診断、受験用健康診断を行っております。
健診におきましても、日本人間ドック学会より人間ドック健診情報管理指導士(人間ドックアドバイザー)の認定を受けております。
迅速かつ正確な診断書発行を心がけております。
労働安全衛生規則第44条に基づく健康診断で、問診、診察、身体測定、視力・聴力検査、血圧、検尿、胸部レ線(直接撮影)を行う簡易コース(40歳未満、35歳を除く):Bコースで4950円(税込)、
それらに加え採血(貧血、肝機能、脂質、血糖検査)、心電図を行うコース(35歳及び40歳以上):Aコースで9200円(税込)です。
診断書は、Bコースは即日発行、Aコースは翌日の発行です(ただし、土曜検査分は月曜発行となります)。希望者には診断書の郵送も致します。
その他、各種オプション検査の追加も可能ですのでご相談下さい。
オプション追加により料金は変動いたします。あらかじめ、料金を確認されて御来院下さい。
*例えば、Bコースに心電図を追加した場合は7100円(税込)になります。
検診を希望される方は必ず予約をお願いいたします。
直接来院されると、当日の予約枠が埋まってしまった場合には検診が出来ないことがあります。
採血を行う検診の場合は午前中、空腹時に御来院下さい。
便培養(2種、3種、4種)や肝炎ウィルス、ATLウィルス、腫瘍マーカー、血液型などの検査も可能です。
※生活保護法の検診命令による検診は、本料金体系ではありません。診察料、検査料につきましては、法令に従って保険診療の点数に応じた正規料金と、それに文書料(4500円)を加えた額を検診を指示された担当市町村に請求させていただきます。
医学博士(甲種)
日本内科学会認定内科専門医(総合内科専門医)
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本喘息学会認定喘息専門医
*元日本アレルギー学会認定アレルギー指導医(開業のため、残念ながら指導医資格のみ更新不可となりました)
難病指定医
筑紫医師会所属・日本医師会会員
社会貢献:
筑紫地区介護認定審査会審査委員長
春日野中学校校医 春日高校検診医
診療科目 | 内科・呼吸器内科・アレルギー科 |
---|---|
診療時間 | 午前 09:00~12:20(土曜は12:50まで)午後 14:00~17:20 |
休診日 | 木・土の午後及び日・祝日 |
※診療受付は診療終了時刻の10分前までです |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~ 12:20 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
14:00~ 17:20 |
○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
※△:9:00~12:50