★ English is available at our veterinary practice.★
Located at Aoba-ward,Yokohama City.
〒225-0012 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南2-11-18
045-915-8211
★ English is available at our veterinary practice.★
Located at Aoba-ward,Yokohama City.
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
あざみ野ペットクリニックでは、家族の一員である大切なペットたちが安心して獣医療を受けられるように以下のことを心がけながら診療を行っています。
皆さまの大切な家族である動物たちを丁寧かつ正確に診察させていただきます。 地域のホームドクターとして、動物たちと飼い主さまが安心して来院できる動物病院をめざし、今後も頑張っていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
★☆★ 春の予防キャンペーン ★☆★
期間限定(3/2~6/30) ※料金は全て税抜き価格です。
①フィラリア予防薬、ノミ・ダニ駆除薬 シーズン分まとめて購入特典。
同時に8回分購入で1回分が無料に! ※7回分の料金で8回分購入できます。
②フィラリア検査特別料金、同時に健康診断(血液検査)を行うと更にお得。
フィラリア検査(採血料込)通常料金2200円➡1500円
フィラリア検査 + 健康診断(血液検査)➡7800円
③狂犬病予防接種
通常料金2750円➡1850円
※別途済票代として550円をお預かりします。
☆ ペットホテル予約受付中 ☆
ご予約はお早めにお願いします!
★ 健康診断キャンペーン実施中 ★
・
★・・動物看護師募集(パート・アルバイト)・・★
日曜日の午前中だけでも可能です。詳しくはメールにてお問い合わせください。
・
・
病院へ直接来院することが困難な方、動物が高齢でお連れするのに不安がある方、往診の相談を承っています。お気軽にご相談下さい!
日本から海外へ犬または猫を連れて行かれる場合、渡航される国の入国条件に従い予防接種や駆虫、狂犬病抗体価検査、輸入許可書の取得などをしなければなりません。予防接種の回数や種類、寄生虫駆除、狂犬病抗体価検査や許可証の取得の有無などの条件は渡航される国により異なります。多くの国ではマイクロチップの埋め込みが必要となり、注意が必要なのは予防接種や各種処置はマイクロチップ挿入以後のものしか認められないという点です。国により異なりますが、各処置および処置から入国までには一定の日数間隔が必要になりますので日程が決まりましたら速やかにお知らせ下さい。
また、いずれ日本へ入国される予定がある場合はマイクロチップの挿入、その後の狂犬病予防接種(30日の間隔を開けて2回)、狂犬病抗体価検査(一定の数値が必要)を行えば入国時の待機期間(180日)が短縮されます。狂犬病予防接種および狂犬病抗体価検査(血液による)には一定の日数間隔が必要になりますので、日程が決まりましたら速やかにお知らせください。
輸出実績国:ハワイ、シンガポール、タイ、インドネシア、EU(英国、ドイツ、イタリア)、カナダ、グアム、オーストラリア、ニュージーランド、ベトナムなど。
肥満傾向のワンちゃん、ネコちゃん。
皮膚が弱いワンちゃん、ネコちゃん。
☆★当院の療法食は通常価格の15%引きです。★☆
※夜間および休診日の急患は電話連絡の上、下記医療センターをご利用ください。
DVMsどうぶつ医療センター横浜 Tel. 045-473-1289
http://www.yokohama-dvms.com/code/er/index.html
動物救急センター府中 24時間受付 Tel. 042-306-8052
http://er-animal.jp
診療動物 | 犬、猫、馬(往診) |
---|---|
診療時間 平日・土曜日 | 午前 09:00~12:00 午後 16:00~19:00 |
診療時間 日曜日・祝日 | 午前 09:00~12:00 |
休診日 | 木曜日 ※馬の往診は日曜・祝日の午後または平日の午後13:00~16:00 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~ 12:00 |
○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
16:00~ 19:00 |
○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
院長 | 川嶋 光平 |
---|---|
HP | あざみ野ペットクリニック |
設立 | 2009年10月10日 |
所属 | 日本獣医生命科学大学 獣医外科学教室 研究生 日本獣医生命科学大学 獣医保健看護学科 実習嘱託 日本ウマ科学会 |
詳しくは「当院の所在地」をご覧ください。