北海道札幌市豊平区月寒東3条18丁目22-20 中央バス「月寒東3条18丁目」徒歩3分 / 駐車場(10台)
地図はこちら
play_arrow休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
診療時間
play_arrow北海道札幌市豊平区月寒東3条18丁目22-20 中央バス「月寒東3条18丁目」徒歩3分 / 駐車場(10台)
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
診療案内
高血圧、糖尿病、高脂血症(脂質異常症)、高尿酸血症、メタボリックシンドロームなどの慢性疾患および生活習慣病の予防・管理・治療をはじめ、かぜ、気管支炎、胃腸炎、膀胱炎などの急性疾患の治療まで、内科全般を幅広く診療しています。 体のことで心配なことがありましたら、まずは受診してお気軽にご相談ください。
診察の結果、当院での診断・治療が難しいと考えられる場合は、責任をもって専門病院や専門医をご紹介いたします。
消化器内科が取り扱う臓器は多岐に渡り、食道、胃、小腸、大腸、肝臓、胆のう、胆管、膵臓などの臓器が含まれます。
消化器疾患としては、
食道 :【逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニア、食道がん】
胃 :【胃炎、ヘリコバクターピロリ胃炎、胃潰瘍、胃ポリープ、胃がん】
十二指腸:【十二指腸潰瘍、十二指腸憩室、ファーター乳頭部がん】
小腸 :【炎症性腸疾患、小腸がん】
大腸 :【感染性腸炎、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患、大腸ポリープ、大腸がん】
肝臓 :【脂肪肝、アルコール性肝障害、慢性肝炎(B型肝炎、C型肝炎など)、肝臓がん】
胆のう :【胆石、胆のうポリープ、胆のうがん】
胆管 :【胆管結石、胆管がん】
膵臓 :【慢性膵炎、IPMN(膵管内乳頭粘液性腫瘍)、膵臓がん】
などがあります。
当院は血液検査や胃カメラ、腹部エコーなどの検査を実施しており、全ての消化器疾患の診療を行います。
・血液検査について
消化器病専門医である副院長が、それぞれの患者様の症状や状態に応じて必要な血液検査(末梢血、生化学、腫瘍マーカーなど)をさせて頂きます。心配なことがありましたらご相談ください。
・ピロリ菌について
副院長はヘリコバクターピロリ感染認定医であり、ピロリ菌感染の診断および治療について高い専門性を持って対応させて頂きます。
・胃カメラについて
内視鏡専門医である副院長が行います。富士フィルム社製の経鼻用スコープを使用し、苦痛がなるべく軽減するように配慮して検査を行っております。
逆流性食道炎、食道がん、ヘリコバクターピロリ胃炎、胃潰瘍、胃がん、十二指腸潰瘍などの診断を行っております。
申し訳ありませんが、鎮静剤を使用して眠った状態で行う胃カメラは実施しておりません。
・腹部エコー
消化器病専門医の副院長がToshiba社製の機器を使用して、肝臓、胆のう、胆管、膵臓、脾臓、腎臓、腹部大動脈、膀胱、前立腺などを観察します。
消化器疾患はもちろん、腎臓がん、大動脈瘤、膀胱がん、前立腺がんなどを発見し、然るべき専門科へご紹介することもあります。
苦痛の無い検査ですのでお気軽にご相談ください。
※大腸カメラにつきまして
当院では行わず、 西岡病院 の設備と機器をお借りして、内視鏡専門医である副院長が毎週水曜日の午後に行います。
ポリープがあった場合には、大きさにもよりますが切除することも可能です。
当院から予約可能(検査前に一度、 西岡病院 を受診する必要はあります)で、病院間をまたぐことでの時間的な負担が無いように配慮していますので、お気軽にご相談ください。
循環器専門医である院長が診療致します。高血圧、糖尿病、動脈硬化性疾患の診療を行います。月曜日、火曜日、水曜日の午前中の診療です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ * | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
【休診日】水曜午後、土曜午後、日曜、祝日 *土曜は12:00まで
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | − | − | − |
午後 | − | − | × | − | − | × |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |